
--------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年07月21日
森とマルシェ開催しました。

20日の「森とマルシェ2014」は無事に開催、終了しました。
沢山の方たちにお越し頂き、嬉しい限りです。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
スタッフの皆さんもお疲れさまでした。
暑い日差しと、午後の急な雨の中、無事に終了できたのも
皆さんのおかげです。
早速ですが、今年の様子を写真でお伝えいたします。

開場当初から、木工作コーナーと、木材の販売コーナーは人だかりでした。

地元の木で作ったアクセサリーやカトラリーなどが並びました。ドライフラワーも地元で拾い集めて作ったものです。

かき氷と、今回初お目見えの、揚げたてカレーパンです。
アツアツのカレーパンはもっちり食感で、とても美味しかったです。

こちらはしずおか森と学ぶ家づくりの会の、建築士による。住宅相談コーナー。
ちょうど中では打合せをしている最中でした。

安倍奥の会の「薪割りコーナー」です。スカッと奇麗に割れた時の爽快感が魅力で、病み付きになる人もいました。

こちらは初お目見えの「ころころスライダー」です。木のボールをレールの上を上手に走らせて遊びます。
積み木といっしょに遊べる楽しい企画です。

かき氷コーナーは行列ができていました。手作りシロップの「いちご」「うめ」がとても美味しいく、何杯も食べる人も。

鹿の角に木のつるで編んだ輪をひっかける輪投げコーナーです。ひっかかった数に応じてお菓子が貰えます。
子供たちに人気でした。

今回は「テレしず」の取材カメラがイベントの風景を撮っていました。準備から、子供たちが遊ぶ姿まで、熱心に撮影されていました。
後日、放送になるようです。

いやはや、あっという間の1日でした。
事故もなく無事に開催できました。
ありがとうございました!