
--------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年07月01日
木製プランター

「森とマルシェ」では、木製プランターを何種類か販売します。
木製プランターは普段から作っていて、工場内で実際に使用もしています。ネットショップにも何種類か掲載しています。

サイズは小さめですが、お手頃価格(¥500〜)で販売する予定です。
無塗装ですので、可愛くペイントしても楽しい木製プランターです。

2013年06月15日
輪切り丸太

小さな丸太や、切り落とした半端材を、輪切りにしたりします。
椅子に使ったり、花台などのインテリア小物として面白い素材です。
木の雰囲気を出したいので、樹皮付きのまま置いておきますが、残念なことにカミキリムシなどの虫が入ってしまいます。
屋内で使うには難がありますが、森の雰囲気が楽しめます。
こんな輪切り丸太も大小いくつか出品する予定です。
タグ :森とマルシェ
2013年06月12日
木材アウトレット販売


木材は丸太の状態では、だいたい2メートル、3メートル、4メートルといった単位で切られています。
それを製材して、使える部分や、注文の長さを取ると、どうしても残りが出ます。
これが「端材」です。
まるっきり使い物にならない端材もありますが、立派な材料になる端材も数多く出ます。
「端材」を「材料」へと価値を上げる。
端材を上手に活かすのも材木屋の仕事だと思っています。
今回は「木材のアウトレット販売」という事ですが、こういった端材から、「立派な板なんだけど買い手が付かない」といった板を想定しています。
一見使い道の無いような板でも、アイデア次第で立派なインテリアに変身します。


2013年06月01日
「森とマルシェ」ちらし出来ました!

「森とマルシェ」のチラシが印刷から上がって来ました。
現時点での開催内容は、
「木材のアウトレット販売」
「楽しもう、木工作!」
「薪割り体験」
「地元農産物の販売」
「手づくりシロップのかき氷」
「積み木1000個で遊ぼう」
「住まいの相談」
となっています。
開催は7月14日(日)ですが、もし荒天などで開催が難しい場合は
7月15日(月曜祝日)に順延して行います。
なお、木材のアウトレット販売は、天気に関わらず、14,15日の両日開催します。
このチラシは「木の店つぐみ」に置いてあります。順次各所に置いていただく予定です。
大きなサイズのちらしはこちらからダウンロード出来ます。
必要に応じてこちらをプリントして配布をお願いします。
2013年04月16日
森とマルシェin玉川

7月14日(日)に、製材工場内で、イベント
「森とマルシェin玉川」
を開催いたします。
「しずおか森と学ぶ家づくりの会」
「安倍奥の会」
2団体の共催という形での開催です。
イベント詳細はこれから詰めますが、
製材所では、木材、端材、アウトレット材などを
お値打ち価格で提供する予定です。
これからブログ内にて、イベント内容や、販売品を少しずつ紹介していきます。